脱走の理由はなに?

夏ってこんなに蒸し暑かったかなぁ~??? ジトジト・ムシムシ・フキフキ "A^^;
もう8月。。子供の頃は、あと1ヶ月しかないのか、ハァ~~。でも、まだ時間はたっぷりあるから宿題はもう少し寝かせて熟成させておくか~へへへ。みたいなことを考えていた覚えがある。
さて、困ったのはウチのニャンコたち。スキあらば脱走を試みる。今日も浴室の窓からエスケープ。窓やドアの閉め忘れ、ゆだん、すき間を見逃さない。初めの頃は捜してまわっていたけど・・・ま、いいか。どうせすぐに戻ってくるし。。
でも表の道路へ出たら、ココは田舎とは言っても車は通るから一応危ないんだよね~。
あたしは思った。何度も脱走するということは家の中が気に入らないから?
いや、きっと外の方が100倍1000倍面白いからなんだろう。それを証拠に、エスケープから帰ってきた時の目はいつもキラキラ輝いているのだ!
ハナちゃんたちから見れば家の中は、拉致されて閉じこめられているような感覚が心のどこかにあるのかもしれない。
「この魂の牢獄から出してぇ~!」とでも言いたいワケ?
猫好きの人に聞いたら、「3ヶ月ほど家の中に閉じこめておけば外のことは忘れるよ」。いとも簡単に言い放った。これはチョビッと可哀想だから、別の方法で何とかしなくちゃ。
脱獄モノの映画を見て参考にしようか・・・アルカトラズ?パピヨン?
古いか~σ(^◇^;)
2005.08.01 Monday :: (・_・?) ハテ? :: comments (2) :: -