ブログTOP
ホームページへ  2005年4月までの日記
<< August 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ふたりの初盆

今日から3日間は義父の初盆のお手伝い。
田舎だからお参りに来てくれる人の数も半端じゃない。朝からずっとお茶とおしぼりを出すのに明け暮れた。あぁ~~~チカレたぁ~(;-_-X;)

P8130039-2.jpg

道案内の角行灯にソフィの絵を描いた。(これは超レアもの??)
お客さんにおじいちゃんの家を教えてあげてね。うふふ♪
2005.08.13 Saturday :: ソフィのこと :: comments (7) :: -

キレイだから買う

ずいぶんネットからゴブってしまったなぁ・・・。
みんなのHPへ遊びに行きたいけど体がついていかない~(;-_-X;)
この調子だと、遊びに行くのに「お名刺」が要るかも・・えへへ。。

赤とうがらし

お出掛けの帰り道に、道の駅に寄ってみた。
お店に入ったとたん、強烈な赤が目に飛び込んできた。
摘み立ての赤とうがらし。
赤と緑のコントラストがめちゃんこキレイ!!!

キレイだから買う。
辛いものは苦手だけれど・・・d(^-^)ネ!
これで1年分、いや2~3年分のとうがらしのストックができた。
ど~しよう?・・・σ(^◇^;)

タイガーメロン

んで、これは<タイガーメロン>。こんなメロンがあるとは・・・。大きさはリンゴくらい。。
うは~~、ついつい阪神グッズを買ってしまったよ~~~。ヤバっ!
でもこれは、メロンと言うよりもスイカ・・・だよね~♪
2005.08.18 Thursday :: ρ( ^o^)bランラン♪ :: comments (2) :: -

ブログいじりでストレス解消

夏風邪をひいてしまい、2日前からダウンしていた。
クーラーで寝冷えした。お盆を過ぎてから朝夕はすこしだけ涼しくなったのに、体はついていけないしクーラーなしで寝る勇気もなく、毎年この季節は体調を崩すのだぁ・・・。
あぁ~~、夏風邪はしんどいよ。

2002_0714s_outdoor0345s.jpg

ブログのデザインを変えた。これはあたしのストレス解消になるのだ~♪
アップしてみると、あんまりかわり映えがしない~トホホ。やっぱり、手くせ足くせって言うけど、出来上がってみると今までと一緒のような感じになってしまうんだよね~(;^_^A アセアセ…。とりあえずしばらくはこれで行こうかな。

大きなおさしんを貼れるようになったから、いちおう満足~~♪
2005.08.21 Sunday :: ρ( ^o^)bランラン♪ :: comments (2) :: -

昔「親子鷹」 今は「家族鷹」?

グラブ

あたしは、野球選手を目指す子供といえばTVアニメ「巨人の星」を連想してしまう。
そういえば、星ひゅうまも父ちゃんにビンタはられてたなぁ~~~父ちゃんはいつもおぜんひっくり返して・・・( -o-)/☆ビシ! ~(#ToT)アウ!

今年は久しぶりに高校野球を何試合かテレビで見た。
プロ野球は好きだけど高校野球にはあんまり興味がなくて、今までほとんど見たことがなかったんだけど。甲子園に行ったのも昔むかしに1回か2回くらいかな。…でも、イケメン・ピッチャーとかはちゃんとチェックしてたけどね。

あたしは、甲子園とは野球人生を夢見る高校球児にとって、はじめてのオーディションの場なのだと思うときがある。
甲子園出場→パフォーマンスを披露→スカウトの目に止まる→大学野球・プロ野球へ入団→子供の頃からの夢が叶う→家族もバンザイ\(~o~)/・・・こんな感じかな?

マウンド

でも、夢を叶えるためには本人はもちろん親も家族も大変なのだ。知り合いに高校球児の母親がいるんだけど、いつも大忙しの日々を送っている。
毎日の送り迎えはもちろん、週3回、車で1時間かけてスポーツドクターのいる病院までヒジの治療に行っている。カロリーを考えた食事や遠征の準備、そのほかいろいろな雑用で1日があっという間に過ぎていく。彼女の車は年に4万キロ以上走っていると言っていた。w(@。@;)w オウ~
だから家族にもいろいろとしわ寄せが来るけど、みんな納得して協力している。

それから出費もスゴイ。
たとえばスパイクだけをとってみても、シカ皮で1足が数万円もするらしい。その高級革靴を年に何足も履きつぶす…お金は湯水のように出ていくのだ。。
…それと小さな声で彼女が言っていたけど、盆暮れや季節ごとの付け届けも大切で絶対に欠かせないらしい。 誰に? あはは~
全国には、こんなふうに家族みんなが協力して夢を追いかけている球児がたくさんいるはずだから、昔ながらの親子鷹くらいではとてもじゃないけどパワー不足。今はもう「家族鷹」となり家族全員が一丸となって燃えなければ夢が実現しないのだ~!!!

一方これはあたしの想像だけど、監督や野球部長さんたちにも、選手ひとりの夢だけでなくその家族みんなの夢も預かっているという重苦しいプレッシャーがいつもつきまとっているのかもしれない。
そして、なかにはその重すぎるプレッシャーに指導者が耐えられなくなったり、レギュラーになれなくて夢が叶わなかった家族が憤りのはけ口を指導者に向けるようになってしまうこともあるのだろう。

今年の甲子園大会は、生徒や指導者の暴力行為が明るみに出て、大会が終わってからもゴタゴタが続いている。
でも、高校野球に興味のないあたしから見れば、そこにはやっと等身大の高校生が見えてきて、きれい事ではない高校野球のありのままの姿を見せ始めているような気がしている。
今までのように、高野連もマスコミも建前とウソで塗り固める必要もないし、高校生だからといって何でも美化する必要もないと思う。

あたしは、等身大の高校野球が見たかったのだぁ~♪

これは月並みな疑問かも知れないけど・・・今年の出場校の中で、「タバコも吸わない・酒も飲まない・眉毛も剃らない・暴力も絶対にない・体罰も絶対にない・法に触れることなど絶対にありません」と、開会式で胸を張って堂々と行進できた学校がいくつあったのだろう。
「見つからないように上手くやる」…世間の大人のまねをしながら、高校球児たちは今日も練習に明け暮れているのかも知れない~(;-_-X;)

あたしの正直な気持ち: あの長ったらしい選手宣誓がキライだぁ~~~うはぁ~σ(^◇^;)
2005.08.24 Wednesday :: 野球&サッカー :: comments (2) :: -

エルちゃん やすらかに・・・

22日、ソフィのお友だちのエルちゃん(ゴールデン)が天国へ召された・・・
悲しくて涙が止まらなかった。

Elle & Sophy

エルちゃんは、土壌菌に感染して肝臓障害になり、それが元でいろいろな病気を併発して何回も入退院を繰り返していた。
2年前の6月、ソフィが脾臓の手術をしたときにエルちゃんも肝臓の手術で入院していた。
入院中ずっと付き添いで泊まっていたエルママさんと、お互いに励まし合い仮眠を取りながらわが子の回復を見守った。

エルちゃんは、優しい顔のとてもキュートな女の子だった。

エルちゃん やすらかに・・・
2005.08.25 Thursday :: ソフィのこと :: comments (0) :: -

土曜日はバラードを

バラード

はぁ~~~~今日は土曜日。
ゆっくりバラードでも聴きながらのんびりしようかな~~~♪

でも、ニャンコたちが家中暴れ回ってウルサイ・ウルサイ~(TωT)ブヒー
アンタらは、土日をしらんのかぁ~~~凸(~O~) ウリィ
2005.08.27 Saturday :: (`_′)プンプン :: comments (2) :: -

夏と秋を同時に楽しめたよ

うは~。。夏が引き返してきたの? 今日は久しぶりに暑かった。。
隣町の大きな公園には、夏色の花が「まだまだ若いモンには負けられん」って感じで威張っていた。

P8290018.jpg

芝生の手入れをやっていた。運転していたオジサンは、あたしがデジカメで写しているのが分かると、急にマジメにがんばりだしたような気がした??

芝刈り

でも、しばらくして空を見るともう秋の空。少し安心~~♪

秋の空
2005.08.29 Monday :: 普通の日 :: comments (3) :: -

木漏れ日の中で秋を迎える

朝から久しぶりに雨が降った。ムシムシ梅雨どきのような蒸し暑さ。
でも、花たちは (^ё^) ♪♪ かもね。

雨

一年中グリーンの植物も、季節でその色が微妙に違ってくる。
これも秋色?

グリーン

昼から日差しが戻ってきた。ニャンコは秋を想いながら考えごと?
してないよねぇ・・たぶん。

日差し
2005.08.31 Wednesday :: 普通の日 :: comments (0) :: -
<< 2/2

▲ page top