2004年11月01日(MON)
犬の日?

今日は11月1日…真冬の季節なのに、ここ2,3日何だか暖かい。明日からまた寒冷前線がはびこるらしいけど…
壊れたおコタとハロゲンヒーターなんとかしなくっちゃ(;^_^A アセアセ…

ところで、今日は犬の日らしい。なぜかと言うと、ワン、ワン、ワンだから…
すると、1月1日、1月11日、11月11日もぉ?あははぁ〜
一年に4回あるよねぇ〜〜
日本だけだよね。だって、アメリカじゃバウバウバウだもんねぇ〜
でも、11月1日のワンワンワンのワン(one)って英語だにゃぁ〜〜


2004年11月03日(WED)
わ〜い〜ヽ(^o^)丿 親戚さんだぁ〜♪

ソフィの曾祖父(ひいおじいさん)つながりの親戚さんがBBSに遊びに来てくれた。とてもうれしかった〜♪ そんな気持ちで見ているせいもあるのか、おさしんを見るとやはりどことなくソフィに似ているからしあわせ〜♪

ワンコの場合、ひいおじいちゃんといっても20年ほど昔の話だから実感と親しみを肌で感じることができるけど、人の場合はひいおじいちゃんといったらもう別世界の感じがする・・・

パパしゃんの実家に曾々祖父(ひいひいおじいさん)と曾祖父(ひいおじいさん)が一緒に写ったガラスの写真がある。曾々祖父は江戸末期から明治の初期まで生きていた人で、写真は幕末の頃に撮影したらしい。頭はちょんまげを結っている。

何回か撮影したけどうまく撮れなくて曾々祖父は(`ヘ´) プンプンになってしまい、やっと撮れた写真の顔はひきつって怒っているような表情だったから、また(`ヘ´) プンプンになったらしい。
この写真は長崎で撮影したもので、その頃までは藩主様から「陶閲館」という看板を拝領して出島からの阿蘭陀貿易をしていた。その看板は今も実家に残っている。

何10分もジッとしていないと写らないから、その当時にワンコのおさしんを撮ろうと思ったらもっと大変だっただろうなぁ 〜σ(^◇^;)

きのうはソフィの百ヶ日だった。義父の百ヶ日法要もあったから一緒にお参りをしました。

ソフィはもうご先祖様に会えたかにゃ??


2004年11月07日(SUN)
ギョエ〜、デ、デカイ。。。

ミャオァ〜〜(-_-#) ピクピク 
勝手口でミミがうなっている。あわてて行ってみると、ミミの倍はありそうな大きな白猫が3mくらい先でじっとこっちを見ている。その白猫はおなかが空いているのか、あたしを見ると睨むのをやめてあたしに向かって「ミャァ〜ン」と甘えた声で鳴き始めた。でもミミちゃんは、あたしが来たから強気になったのかうなるのをやめない。

ミミちゃん親子のライバル出現! 年末ジャンボ猫!!

追い返すのもかわいそうだし、しばらく様子を見ていたら白猫はゆっくりと帰っていった。ふとキッチンの方を見るとハナちゃんが出てきた。怖いから隠れていたみたい。「おぉ無事だったんだね、心配したダヨ〜 ヨチヨチ」。

もう、お母さんのミミと一緒に行動するのはハナちゃんだけになった。
ハナちゃん、うちの敷地から外に出たらダメだよ〜〜〜


← だいぶ大きくなったよ〜♪


2004年11月09日(TUE)
今日も快晴!

スヌーピーの食器セットを買ってきた。
今日のソフィの晩ごはんは、鶏肉のソテー、野菜入りの玉子焼、白ごはん、ミルク、フルーツは今日までお飾りしていたパイナップル。新しい食器で召し上がれ〜♪

セットには箸も付いてたけど…、お箸を使ってごはんを食べているソフィを想像して思わず(^u^)プププ〜笑ってしまった。。パインはあたくちも食べたけど、甘くてとても美味しかった。ごちになりましたぁ〜


ずっといいお天気が続いている。
どこか紅葉でも見に行きたいね、ソフィ ♪



2004年11月14日(SUN)
ワンコの季節がやって来た!


ふぁぁ〜〜、なんか最近ニュース見てると戦争の話題ばっかりだよね〜。。
レンジャークラブのみんな、頼んだよ〜〜〜♪
世界の平和を守ってね!

最近ハナちゃんがハナをグシュグシュさせて咳をしている。病院へ連れていきたいけど…こんな時に困るんだよね〜。背中をナデナデしたりはできるんだけど、それ以上はなかなかなれてくれない。それに母猫のミミがいつも一緒にいるから強引なこともできないし。。

今日も暖かかった。今はワンコにとってもいちばん気持ちのいいシーズンなのかもね〜♪


2004年11月18日(THU)
ブツブツ・・・

最近、スーパーの食品が信用できない。ロシア産のカニが北海道産になっていたり、お刺身にはオイルが塗られていたり、霜降り肉は後で脂分を注入したニセモノだったり…。。陶器もそう。産地をごまかしている商品がいっぱい出回っている。有田焼、清水焼のシールがあっても相場より安いものはほとんどがニセモノだよ。そんな粗悪品のせいで産地の信用はがた落ちになっている。ヤレヤレ。。

食品として規制らしい規制のないドッグフードも気をつけないとね。業界団体の自主規制らしいものはあるけど、そんなのあてにならないし…。輸入されている高級ドッグフードとして日本で知られているものの中にも、原産国では普及品のフードとしてかなり安い値段で売っているものもあるし。。

誰を信用したらいいんだろうね〜。。。

・・・と、考えながらソフィの画像を作っていたら、う〜〜〜ん、あんまりよくないなぁ。。。。\(__ ) ハンセィ



2004年11月23日(TUE)
今日も暖かくていいお天気でした。

21日、甥っ子がお母さん(私のたった一人の妹)と一緒に関西からやってきた。

帰省の目的は法事だったけど、その夜ゆっくりと話すことができた。甥っ子は今年大学に入ったばかりで、「トーク・ステーション」というHPからラジオ番組のストリーミング配信をしている。さっきHPを開いて番組を聞いてみたらソフィーズハウスのことを紹介してくれていた。アリガトね〜♪
HPの内容は、さすがに10代の子が作って運営しているだけあってオバハンのわたくちには???のところもあるんだけど、かわいい甥っ子が作っているだけでウレチイよ〜♪リンク集にバナーを貼っとくからね〜ガンバってね〜♪

最近、夜はミミちゃん親子と遊んでいる。ハナちゃんも好奇心旺盛で相手をしていたらオモシロイ〜(^u^)プププ
ねこじゃらしで遊んでいたら、飽きたのか敷物のマットをカジカジ。。
やめてぇ〜σ(^◇^;)

トーク・ステーションは、リンク集のおすすめリンクで紹介しています。
このHPを理解できなかったら、あなたはもう完璧なオバハンかも??? うひゃ〜



2004年11月25日(THU)
もういくつ寝ると〜♪


 
クリスマス、お正月・・・待ち遠しいよね。

というわけで、昨日からクリスマスのお飾りを少しずつ始めている。ソフィの祭壇は、色んなものであふれてしまって…少しだけお片づけ。。
ソフィ、今年のクリスマス・プレゼントは何がいいの?


母猫のミミは、ハナをものすごく大事にしているのがよくわかる。「この子は絶対に私が守る!」って感じ。今日も朝から日だまりで親子でじゃれ合っている。あなたたちのクリスマス・プレゼントも買ってくるから楽しみに待っててね…んで、何がいいかにゃ???


2004年11月26日(FRI)
4回目の月命日

今日はソフィの月命日。
寂しくて悲しくて涙が出ることばかりだけど。。

ソフィはいつも優しい目で微笑んで、楽しいことが大好きなお気楽お子ちゃまだったよね〜♪

せっかく作ったチエの輪HPも最近オサボリ気味〜\(__ ) ハンセィ。
今日からまたがんばろう。ソフィ、一緒にお手伝いしてね〜!


--------

先日、ソフィの親戚さんのウィルちゃんが天に召されました。
とても悲しかった。今年は悲しいことが多すぎるよ・・・
ウィルちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ソフィ、ウィルちゃんと会ったら…ってもう一緒に遊んでいるかな、ウチにご招待してね〜♪ 
おごちそう作って待ってるからね〜♪



2004年11月28日(SUN)
冬の怪談

夜10時頃、カタカタ・・階段のあたりで音がした。
ソフィかなと思って行ってみたけど誰もいなかった。何だったんだろう??

ソフィのはずないか…。ソフィは階段が好きじゃなかったよね。特に向こうが透けて見える階段は一緒じゃないと一人で上がれなかった。降りるときも最後の3〜4段目から飛び降りようとするからいつもヒヤヒヤだったよ。
ソフィは、2階へは上がろうともしなかったなぁ〜って、あたくちもずいぶん前からウチの2階へは上がったことがない。だからチョビッとコワイのだぁ…σ(^◇^;)

今日は義父のお十夜法要にお寺さんに行ってきた。法要が長くて長くて、2時間近く座ってたからもうフラフラ、ちかれたぁ〜〜〜σ(^◇^;)



2004年11月30日(TUE)
ファイト〜〜〜ォ !!!


 今年もあとわずか…
 もう明日から12月だネェ〜。

 昨日も思いっきり泣いちゃったけど、
 来月からはもっと元気になって
 がんばるそ〜♪


キーワード




今月の日記 TOP ホームページへ戻る

shiromuku(d)DIARY version 2.04